旅先のロンドンで安全にLINEを使うための個人レッスン
会社員時代からずっとお世話になっている先輩の奥様からヘルプがあり、個人レッスンにお伺いしました。
今度ロンドンに旅行されるのですが、海外でLINEを使う方法をキャリアショップで尋ねたら、「それはうちのアプリではないので空港で聞いてください」と言われ教えてもらえなかったそうです。
・・・ごもっとも。だけど「空港で」っていう案内はどうなんでしょうね。
ところで、海外と国内でLINEの使い方が変わる訳ではありません。
安全にWi-Fiネットワークを使用すれば、操作そのものは他のアプリでも変わりません。
スマホやタブレットの海外使用で最も気を付けなければいけないのが「パケット使用料」です。国内なら通常パケット料は固定ですが、海外では別料金になります。
そのため数十万円以上のパケット使用料が発生する場合があり特に注意が必要です。
最も確実なのが海外ではWi-Fiのみの運用にすることなんですが、ある程度ネットワークの知識がないとキャリアの説明だけでは難しいと思われます。
ということで今回は出発から帰国まで、シーンに合わせたWi-Fiの使用法をご説明しながら、繰り返し切り替え方法を練習いただきました。
またWi-Fiを使うならセキュリティについても注意が必要で、その点も合わせてご説明しています。
それでは楽しい旅になりますように。
« ある日の作業風景 | トップページ | 東芝R632/28GK Windows10 0xc0000034エラー修復 »
「お仕事のご依頼」カテゴリの記事
- MRDBの今後について延命策を考えてみる(2015.12.20)
- 『AKAMARU(MRDB)』をWindows10に移行 その2 LETZ版(2019.02.03)
- 『AKAMARU(MRDB)』をWindows10に移行 その1(2018.09.25)
- これ一つでWindowsトラブルに対応できる必須ツール、しかも無償!『AOMEI PE Builder 2.0』(2019.01.27)
- デジタル終活の実際 ~実務で使えるICT対策~(2018.09.11)
「モバイル」カテゴリの記事
- Zenfone Max(ZC550KL)でポケモンGOを普通に遊ぶ ※快適になりました!(2017.01.31)
- スマホに届いた迷惑メール・メッセージなどを安全に消す 追記アリ(2017.11.17)
- 旅先のロンドンで安全にLINEを使うための個人レッスン(2017.06.17)
- コミュニティ・カフェ おひさまのスマホ・タブレット講座卒業式より(2017.03.11)
- CF-R5K SSD換装断念、残念(2011.09.10)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旅先のロンドンで安全にLINEを使うための個人レッスン(2017.06.17)
- コミュニティ・カフェ おひさまのスマホ・タブレット講座卒業式より(2017.03.11)
- 旭川旅行-前編 いちいの宿(2013.07.14)
- 旭川旅行-中編 旭山動物園(2013.07.16)
- 旭川旅行-後編 らぅめん青葉(2013.07.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/577133/65422535
この記事へのトラックバック一覧です: 旅先のロンドンで安全にLINEを使うための個人レッスン:
« ある日の作業風景 | トップページ | 東芝R632/28GK Windows10 0xc0000034エラー修復 »
コメント