20人中16人が70代以上で最高齢は84歳 みんなLINEが使えるようになりました^^
※南浦和コミュニティカフェ・おひさま代表山本さん作成資料より抜粋
さいたま市マッチングファンドの協働事業「地域の助け合い拠点コミュニティ・カフェと連動したICT(Infomation and Communication Technology)の活用による助け合いまちづくりの検証」 が2月で終了。
おかげさまで大好評。そして皆様の熱い要望が通じ、今年度の継続が認められました!
4月から各4ヶ月☓3回で年間講座を開催します。
今回から機器の提供は無く、各自で端末をご用意いただきます。
その代わり、iOS、Android、スマホ、タブレットを問わず対応いたします^^;
またケータイからスマホへの乗換えご相談も承ります。
こちらはファイナンシャルプランナー視点からアドバイスさしあげますので、どうぞお気軽にお申し付けください。
というわけで、上記グラフはさいたま市への報告資料からの抜粋。
全員60代以上で最高齢は84歳!みなさんLINEが使えるようになりました。
本当に素晴らしいです^^
これからも一緒に新しい世界にチャレンジしていきましょうね。
スラウギ原 拝
※講座のお問い合わせはコミュニティ・カフェ おひさまへどうぞ
« 知る人ぞ知る『うない』が地元沖縄で新規オープン! | トップページ | 水没したiPhone5cの乾燥と復旧 »
「iPhone/iPad/Mac Apple」カテゴリの記事
- 「楽天ブロードバンド」と「楽天ブロードバンドプレミアム」は別会社(2018.01.28)
- スマホに届いた迷惑メール・メッセージなどを安全に消す 追記アリ(2017.11.17)
- いいかも! iPhone7をiOS11.0にアップデート 追記アリ(2017.09.20)
- ホームボタン復活の荒技 電動歯ブラシ+接点復活剤!(2013.07.09)
- Mac OS X 10.6.3 をWin7Home32bitの『VMware Player』で動かす(2012.05.09)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- CF-R9KWDCPS、ネットブックN300/02ADをWindows10にアップグレード(2016.07.22)
- Appleや楽天を装うフィッシングメール(2018.04.20)
- MRDBの今後について延命策を考えてみる(2015.12.20)
- Windows10 オプションの選択画面を出す(2018.03.26)
- Windows Updateが失敗を繰り返すなら「トラブルシューティングツール」(2018.02.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東海大高輪台吹奏楽部(2015.04.12)
- ある日の作業風景(2017.05.25)
- 志木駅南口 営業48年のモツ焼き屋「鳥一」さん、まもなく閉店(2012.03.18)
- 伊奈バラ園でふと思う(2012.06.04)
- 長州風の子ラーメン(2012.06.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/577133/63539431
この記事へのトラックバック一覧です: 20人中16人が70代以上で最高齢は84歳 みんなLINEが使えるようになりました^^:
コメント